薬膳で笑顔咲く

自然界の食材の恵みで人の健康を紡ぐ薬膳

ヨーグルトで便秘が解決できないときの秘策がある?

こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。

 

春本番ですが、春は気候の変動が大きいですね。

暖かくなったり、ひんやり寒かったり、これが、体調不良の原因にもなるのは、納得できますね。

 

三重県在住のN様は、昨年の10月から薬膳献立サポートコースを受講され、約半年間、

体質改善のための献立のたてかたを学ばれています。

春になると、目の奥が痛くなったり、脇腹がひきつって痛くなったり、いろいろ不調を感じることが多かったようです。

 

それに、便秘で4日も便通がないのは当たり前で、コロコロとした硬い便に悩まされておられました。

それで、これは体質を改善するほか解決方法はないと、薬膳に望みをかけられたということなんです。

 

半年間の間、献立の立て方、食材の取り入れ方、調理法などを資料でアドバイスし続けています。

このコースの特徴は、料理教室はしなくても、その人の体質に合う薬膳料理を作れるようになるという点です。

 

普通なら、薬膳料理を学ぶには、それなりの調理実習が欠かせないのでは?っと思いませんか?

ですが、大事なのは、シンプルです。

 

食材に何を使うか、どういう食材を組み合わせていくか、こういう点なのです。

これが、その人に合った薬膳料理を作る秘訣なのです。

 

これまでN様の献立をみると、食材の使い方などは偏っておられました。

一気に、180度使う食材を変えるなんて、気持ちも的にもしんんどいですし、少しづつ、少しづつ

 

これまでの献立に新しく加えていただく形で、徐々に慣れていっていただいています。

しかも、毎日毎日薬膳料理が続くと、ご家族もきっと好きなものもあって好まれないので、週に2日は、

 

これまで通りの献立を続けていただき、並行していただいています。

ですが、半年で、いろいろ体調も変化を感じていただいています。

 

特に、便通です。

大きな変化があったようです。

 

4日も便通がなかったのに、(ヨーグルトは食べてられましたよ)今では、2日続けて普通の便がすーっと

気持ちよく出るまでに改善を体験されています。

これは、いったいどういう変化があった結果なのでしょうか?

 

それは、胃腸です。

便通を良くするには、脾、肺、腎の臓器のはたらきが大事と言われています。(中医学)

 

献立の立て方で、脾、肺、腎が良くなっているから、便通が良くなっているんです。

きっと肝の調子も以前よりは、よくなっているはずです。

 

胃腸の消化には、肝の働きも欠かせないので、きっと臓器全体が良くなってきている兆しです。

薬膳料理の真髄は、その人その人に合う食材を見つけ、どんなふうにほかの食材と組み合わせるか、

 

どんなふうな調理方法をするかだと思います。

お店の薬膳料理は、あくまでも一般的な料理です。

 

ですが、日ごろの料理は家庭料理で十分なのです。

そこに、薬膳のエッセンスを少しづつ入れていけば、誰もが夢見る体質改善、不調改善が期待できる薬膳料理になっていきます。

 

N様が毎年感じておられた春特有の不調、今年はどんな良い兆しがあるか、また、ご紹介しますね。

お読みいただき、ありがとうございました。