薬膳で笑顔咲く

自然界の食材の恵みで人の健康を紡ぐ薬膳

冷えには理由と体質に合わせた食改善

国際薬膳師  体質改善コンサルタント 提中 知子です。

 

今日は、雪景色になりました。

2年前、手足が冷たくて、寝付くのに1時間もかかるんです。

こんなお悩みでご相談に来られた50代女性の方がおられました。

 

体質診断で、その寝付けない理由を知ってみたいと思いませんか?とご提案しました。

こちらが、その方の体質診断チェックです。

 

中医学では、同じ寝付けない人でも、体質で理由が違ってくるんです。

同じ悩みでも、人の体質で違うのは、よくあることなのです。

 

約80項目の項目で、当てはまるものをチェックしていただくと結果が分かりました。

この方が、1時間も寝付くのにかかる理由は、下記の写真にあるように、気虚、陽虚、血虚体質だからと分かりました。

 

説明させていただくと、「なんとなく分かります」と、うなずかれてました。

気や血の不足の体質で、数字が4個もついてます。

 

気や血が少ないだけで、寝付けないお悩みは出てくることが多いです。

病院では、こういうとらえ方はないので、中医学(東洋)独特といった考え方になります。

 

気や血の不足の体質の方は、一般的にからだが冷えていて、元気が足りない印象の方が多く見られます。

みなさんは、振り返ってみていかがですか?

 

 

体質診断で分かった結果をもとに、理想的な献立の立て方をマンツーマンでサポートしています。

 

写真の1の気虚体質、写真2の血虚体質など、虚というのはどういう意味なのか、説明しますね。

これは、虚は、不足するという意味なので、からだに足りないものが多いですよ~のサインが出ています。

 

からだに足りないものが多すぎると、逆にいらないものが多く溜まっています。

水の塊りであったり、血のかたまりであったり。

 

体質と初めて向き合う方は、意味が分からなくてドキドキだけしてしまいがちです。

 

1年後、どんな体調の変化があったか気になりますか?