薬膳で笑顔咲く

自然界の食材の恵みで人の健康を紡ぐ薬膳

春はからだの温めすぎに、待った!です

 

 

こんにちは、国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。

 

4月に入り、気温がぐんと上がり、よく風が吹きますね。

人のからだにどんな影響があるか、ご存じですか?

 

もしも日ごろ、便通が良くない方なら、最近の気候だけで、便通がもっと

悪くなってしまうこともあります。

 

それは、便通というのは、中医学では、気の流れや、血の量に大きく左右されるからです。

もしも、いつもお薬を飲まれている方なら、

 

お薬を飲んでなんとか、排便を促すという方法は、からだの根本の体質が改善されている

から排便できているわけではないのです。

 

写真は、春の便秘におすすめの薬膳料理です。

血を補い、気を促進させて排便を促すことが目標です。

 

「簡単! ほたてとアスパラの洋風スープ」

ほたてやアスパラは、薬膳の効能として、

からだの血や水分を増やし、便通の改善に役立つことがあります。

 

以前サロンに通っていた方で、便通が悪かった女性の方がおられました。

ですが、1年、その方の体質に合った食材で薬膳料理を作る方法を学ばれた結果、

 

便通の悪さが、徐々に改善されました。

すぐには、効果がでなかったのですが、排便の間隔が徐々にせばまってこられました。

 

週に2回ほどの排便の習慣が、週に3回、多いと、週に4回までの改善がみられました。

このように、日ごろの食べ物、食事の内容が、便通の悪さに影響しています。

 

春は、気候が良い反面、風の影響で、便通が悪くなりやすい季節です。

そんな季節でも、あなたの体質に合う食材を知れば、快調に毎日を過ごしていけるかもしれません。

 

便通の悪さで、毎日が鬱うつとされているなら、一度、国際薬膳師にご相談してみてくだあさい。

ホームページのお問合せから、お気軽にお尋ねください。

 

お読みいただき、ありがとうございました。