こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師の提中 知子です。 9月から薬膳献立サポートコースで、体質改善はじめられたY子さんです。 今日、1回目のヒアリングにお越しくださいました。(令和4年9月29日) 9月2…
More Info
めまいになっても、回復が早く予防が出来る理由は
こんにちは。国際薬膳師 提中 知子です。 9月上旬、久しぶりに、めまいをおこされたようです。 もう半年以上も、お悩みのめまいは、遠ざかっておられました。 もともと病院でメニエール病と診断されて…
More Info
人生で今が一番元気です!頭痛が消えました…。
こんにちは。国際薬膳師 提中 知子です。 今日も、満面の笑顔で、月1回のヒアリングに来てくださいました。 玄関に来られた時、一瞬で気づきました。 以前と比べて、髪の毛に艶が出て、しっとりした黒髪に変化され…
More Info
自炊できなくても体が思い通りになる食材って?
こんにちは。国際薬膳師 提中 知子です。 2泊3日で、東京へ。 旅行中も、一番大事なものは、 それは、… 体調の管理です。 目的のある旅行ですから、 体調が崩れては、どうにもなりませんよね。 2泊3日なので…
More Info
鉄分が食べ物で補え切れないのは、なぜ?
こんにちは。国際薬膳師 提中 知子です。 40代後半から50代は、女性なら誰でも、大きな病気にはならなくても 小さな不調くらい、いくつも抱えているのは当たり前です。 鉄分を補おうとしても、な…
More Info
たった体質診断で見つかる不調の原因に納得
こんにちは。国際薬膳師 提中 知子です。 薬膳献立サポートコース(定期体質改善)をはじめられたU様に、体質診断の結果をお伝えさせていただきました。 U様には、現在の体質について、特に、気や、血、それから水分…
More Info
コンビニで買うものが、みかんしかなかった理由
こんにちは。提中 知子です。 朝晩、冷えてきましたね。 朝なかなか起きられない体質なんです…っと 40代の女性とお話していたとき、薬膳の話をしてみたんです。 すると、「薬膳知っています」っとお…
More Info
老化だけが原因?五十肩の不調の根っこは何
こんにちは。国際薬膳師 提中 知子です。 「料理はあんまりやってこなかったので、出来るかな~って不安もちょっとあります」 お体とどうやって食事で向き合えばいいのか、薬膳の体質改善にこれからトライされるのは…
More Info
お茶をつくれる暮らしは、贅沢な時間
こんにちは。国際薬膳師 提中 知子です。 今日はふだん家族と一緒に飲むお茶を、ゆっくり煎ってブレンドしました。 お茶は、毎日からだに取り入れるから、体調を左右するものなのです。 それなのに、毎…
More Info
夏にとことん疲れたお体に「〇足」で薬膳料理
こんにちは。国際薬膳師 提中知子です。 今日8月23日は、暑さがやむというころの「処暑」~24節気~と呼ばれています。 朝には涼風が肌に心地よく感じられ、少し過ごしやすく感じられますね。 危険…
More Info