こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 安寧芋は、お菓子だけでなく、スープにもやっぱり美味しいです。 さつまいもを毎年、畑で少し作っています。といっても、作り方は適当です。 …
More Info
薬膳料理で血管年齢がマイナス?歳若返りました
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 健康診断で、血管年齢を図ってきました。 左のひとさし指を入れるだけで、1分くらいで、全身の血管年齢がわかるなんて、医学はすごいですね。 …
More Info
不調知らずの秋を楽しめるための、小さな薬膳料理
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 猛暑も少し和らいできましたが、まだまだ残暑が厳しいですね。 ところで、9月にはいり、徐々に自然界の様子も夏の間とは異なってきましたね。 …
More Info
重だるさと食欲不振、ほうっておかずに出来る対処方法
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 台風が近づいていますね。 例年以上の酷暑続きと、湿度で、からだが重だるく、食欲不振になっていませんか? からだの重だるいとき、たいてい食欲不振が同時…
More Info
お薬のない「夏バテ」予防におすすめの食事って?
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 日中は、40度近くの猛暑が続きますが、朝晩は少し、涼しい風が吹くようになりました。 これだけ暑いと、食欲が減ってしまうのも当たり前かもしれません。 …
More Info
夏は眠りにくいのはぜんぜん普通?それとも
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 40度を超える猛暑の夏、冷房が効いた部屋でも、なかなかすぐに寝付けないとお悩みではないですか? お布団に入っても、なかなか眠れないとき、みなさんはど…
More Info
美味しいバウムクーヘン目の前にして思わぬことが…
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 美味しいもの好きの私は、今回は、京都の十条にある、美味しいバウムクーヘンのお店を尋ねました。 ここのバウムクーヘンは、すべて原材料が国産で、豆乳は京…
More Info
もう重だるい症状から卒業できます
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 長引く梅雨。この梅雨時期の湿気で、体が重だるい症状が出やすい時期です。 今回は、この重だるい症状を和らげる薬膳料理をご紹介します。 と…
More Info
じめじめ湿気でも体調を悪くさせない食事、それが〇〇料理です
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 晴れ間が少なく、じめじめ蒸し暑い気候は、片頭痛や便秘、肩こりなどの不定愁訴を抱えやすいです。 これは、じめじめの原因の「湿気」が体調を崩してしまう原…
More Info
薬膳料理って難しい?それともお手軽?
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 知り合いの50代の女性が、私に、こうおっしゃいましたよ。 その方は、性格がはっきりしていて、思ったことをずばずばおっしゃる明るい方です。  …
More Info