こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 紫式部ゆかりの大津市にある、石山寺へ訪れた後、門前町にある「クラフトビール」のお店へ立ち寄りました。 外は、底冷えするほどの寒さでしたが、ビール好き…
More Info
からだ冷やす柿を美味しい柿酢と柿酒に
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 今日は、柿を仕込みました。 15個ほどの柿を、ただ、そのまま食べるだけでは、つまらない…。 一つ目は、柿ジャムに(写真左) 柿の皮をむ…
More Info
柿は冷やす、冷え性の女性には大敵ですか?
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 渋柿をいただきました。 ちょっとめんどくさい気もしますが、皮をむいて、干し柿づくりに挑戦してみようと思います。 ところで…
More Info
琵琶湖の風を受けて、リフレッシュ&心身の健康
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 今朝、琵琶湖を眺めながら、2時間夫と愛犬と一緒に散歩してきました。 2時間の散歩途中、体調にも、そして、散歩したおかげでいろんな再発見もありました。…
More Info
三重の旅。レビューを信じなくてよかったっと思えたこと
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 先日、三重県の鳥羽市まで、近鉄電車で娘と1泊旅行してきました。 そもそも息子が、留学してからしばらくして、カタログでプレゼントしてくれた旅行です。 …
More Info
季節の変わり目でも不定愁訴を感じないために出来る「技」
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 ここ最近は、ぐんと気温も下がり、あの苛酷な暑さが遠のいて、大変過ごしやすくなりました。 そして、ここ数日、朝の時間の過ごし方もゆったりしています。 …
More Info
朝から食欲旺盛すぎますか?それにはどんな秘密が
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 最近は、お仕事をいったんお預けにして、1日中、家で過ごしています。 朝から、今日は何をしようか?っと、考えるのがちょっと楽しいです。 …
More Info
更年期は、スープでこころの充実も節約も楽しみながら。
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 安寧芋は、お菓子だけでなく、スープにもやっぱり美味しいです。 さつまいもを毎年、畑で少し作っています。といっても、作り方は適当です。 …
More Info
薬膳料理で血管年齢がマイナス?歳若返りました
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 健康診断で、血管年齢を図ってきました。 左のひとさし指を入れるだけで、1分くらいで、全身の血管年齢がわかるなんて、医学はすごいですね。 …
More Info
不調知らずの秋を楽しめるための、小さな薬膳料理
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 猛暑も少し和らいできましたが、まだまだ残暑が厳しいですね。 ところで、9月にはいり、徐々に自然界の様子も夏の間とは異なってきましたね。 …
More Info