こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 春はすぐ近くまで来ていますが、まだ、3月なので肌寒いですね。 写真は、薬膳ならこの食材、「なつめ」を使った、薬膳茶です。 なつめは、赤…
More Info
正しい痩せ方でリバウンドしない食事って?
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 今日は、薬膳献立サポートコースを4年間学ばれて、修了されたS様の ビフォ―&アフターをご紹介します。 もともと健康的にダイエットしたいとおっしゃって…
More Info
あかし焼き風のタ〇団子で、温まりやすい体質に
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 朝は、納豆ごはんを習慣にされている方は、多いのではないですか? 私も、薬膳を学ぶ前は、健康に良い納豆を毎日食べる習慣がありました。 で…
More Info
見慣れた〇〇飯が、コロナを寄せ付けない体に!
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 今日は、節分。世間では恵方巻を食べる習慣がありますね。 今日ご紹介するのは、お赤飯のこと。 お赤飯は、おめでたいときに食べる習慣もあり…
More Info
薬なしでは治らないと思っていた「めまい」が今。
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 3年前、頻繁に起きる「めまい」で困っておられた60代のT様が、サロンにはじめて来られました。 数か月に1回の頻度で、定期的にめまいが起き、病院の点滴…
More Info
寝込むこと、下痢、鬱、胃腸が3年でどう改善?
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 サプリやお薬に頼らなくても、毎日のお料理でからだの不調をコントロールしていくマンツーマンサポート「薬膳献立サポートコース」を終了された方をお一人ご紹介します。 「…
More Info
防寒より、薬膳料理でからだの芯から温める方法
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 ここ高島市は、例年より遅く、8日に初雪が降りました。 1日には、石川県の能登で大地震がおき、多くの方の貴とい命が失われました。 今も多…
More Info
40代のお腹の不調。3年でどう変われる?
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 愛知県在住のM様は、先月の12月のヒアリングを最後に、3年にわたる体質改善のコースを修了されました。 写真は3年前、新幹線でわざわざ愛知県から滋賀県…
More Info
急激な体重増加は、もうなくなりました
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 「ここ最近は、いままでのような体重の急激な増加が、なくなりました…。」 令和4年10月から薬膳料理で、体質改善されているU様の率直な感想です。 体質…
More Info
ゆっくり気分で飲んだむくみに良いブレンド茶
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中知子です。 冬とは思えないほど、キッチンの窓からは、柔らかな日差しが届く朝、 ちょっとゆっくりお茶を楽しむことにしてみました。 茶葉は、それぞれを、…
More Info