こんにちは。国際薬膳師 体質改善コンサルタント 提中 知子です。 夏場に食欲が落ちたとき、のど越しにつるんと入る寒天は、とてもおいしく感じますね。 寒天の原料は、海藻だそうですが、今は、輸入品の海藻が多いよ…
More Info
カテゴリー: 薬膳コラム
熱中症対策には、水分補給だけで完璧ですか?
こんにちは。国際薬膳師 体質改善コンサルタント 提中 知子です。 連日の猛暑で、熱中症が一番の心配ですよね? 熱中症予防には、まず水分の摂り方が大事と言われます。 1日どれくらいの水分が必要?…
More Info
からだの重だるさは、たったこれで、攻略できるかも?
こんにちは。国際薬膳師 体質改善コンサルタント 提中 知子です 梅雨時期は、いつもの季節と違い、からだが重く感じませんか? あるある、梅雨時期だけじゃないかも?って方もおられるかもしれませんね…
More Info
お肉とソーセージを食べたら胸やけ、なぜ?
こんにちは。国際薬膳師 体質改善コンサルタント 提中 知子です。 30代の女性の方が、お肉とソーセージを食べると体に違和感を感じるんです」 と、おっしゃいました。 それで、こう質問したんですよ…
More Info
血行に意外なものが関係しているのを知っていますか?
こんにちは。国際薬膳師 体質改善コンサルタント 提中 知子です。 先月体質改善コースを受講されている方のヒアリングでした。 そのとき、こうおっしゃっていたのが印象的だったので、ご紹介します。 ここから↓ …
More Info
目の前に作った手作りカレーに大満足できたのはなぜ?
こんにちは。国際薬膳師 体質改善コンサルタント 提中 知子です。 梅雨入りしたようですね。 雨がしとしと降って少しひんやりすると、肌さむい、また、からだが冷えているなっと感じることはありませんか? &nbs…
More Info
ほとんどの人が知らない?蒸し暑い夏におすすめの野菜ならこれ!
こんにちは。国際薬膳師 体質改善コンサルタント 提中 知子です。 最近は日差しもあつく、もう真夏なみの気温ですね。 ところで、今旬の野菜を一つ上げるとしたら、どんな野菜があるかご存じですか? …
More Info
耳鳴り、目の不調、薬で効かなくてもあきらめない理由は?
こんにちは。国際薬膳師 体質改善コンサルタント 提中 知子です。 今日は、桑の実をご紹介します。 桑の実は、桑の葉という桑の葉茶の木になる濃い紫色の果実です。 手で触っただけで、その色素が肌…
More Info
眠れなくなってきたら、お薬の前に薬膳デザートで予防
こんにちは。国際薬膳師 体質改善コンサルタント 提中 知子です。 今日も蒸し暑い日で、日中は汗ばみましたね。 暑くなってくると、そろそろ夜眠れなくなってしまう方おられませんか? ゆっくり熟睡す…
More Info
お寿司に天ぷらで、カロリーも体重もオーバーなら〇芋
こんにちは、国際薬膳師 体質改善コンサルタント 提中 知子です。 休みの日は、朝とお昼が兼用の方も多いのではないですか? 今日は、朝食に、里芋を使ったメニューにしました。 &nb…
More Info