こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 新緑の美しい疎水沿いの道をゆっくり散策してから、京都のホテルのランチバイキングへ。 今回は、偶然にも、大好きな台湾料理がメインのダイニングでした。 …
More Info
たった7日間でも便通に変化が。1回体験コースご案内
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 今日は、たった7日間だけ、薬膳の献立で体質改善に挑戦してくださった54歳女性(愛知県在住)のビフォーアフターをご紹介します。 薬膳に興味をもってくだ…
More Info
50代の健康的なダイエットに「薬膳」がおすすめ
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 今月のヒアリングで、薬膳の食事で体質改善を始められて、1年半になる50代のU様です。 不安いっぱいの表情で、長続きするかどうか…が心配ですとおっしゃ…
More Info
女性のからだが欲するのは、心身に良いお茶
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 ご自分のお体の健康や体調に気を付けておられる女性の方なら、韓国茶って、 からだにいいから好きって方きっと、多いんじゃないでしょうか? …
More Info
さっぱりサラダも、冷やし過ぎない配慮を…
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 五月に入り、山々の木々の若葉が日に日に芽吹いて鮮やかに映えてきれいですね。 今朝は、雨が降り、少し肌寒いです。 ところで、雨が降ると頭…
More Info
体調を崩したときにおすすめの食べ物は?
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 五月、ゴールデンウイーク真っ最中です。 琵琶湖を車で走っていると、自転車で琵琶湖をツーリングしている方が多くおられますね。 山々は緑をおび、琵琶湖の…
More Info
春の風邪、食べやすいゼりーより良い食べ物
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 桜も散り始め、一気に気温が上がり、もっと春を楽しみたかったのにと思うこの頃。 1週間前から、風邪の症状がありました。 最初は、風邪か、…
More Info
春はからだの温めすぎに、待った!です
こんにちは、国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 4月に入り、気温がぐんと上がり、よく風が吹きますね。 人のからだにどんな影響があるか、ご存じですか? もし…
More Info
薬膳食材を味方にすれば、病気や不調を遠ざけられる?
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 春はすぐ近くまで来ていますが、まだ、3月なので肌寒いですね。 写真は、薬膳ならこの食材、「なつめ」を使った、薬膳茶です。 なつめは、赤…
More Info
正しい痩せ方でリバウンドしない食事って?
こんにちは。国際薬膳師 国際薬膳調理師 提中 知子です。 今日は、薬膳献立サポートコースを4年間学ばれて、修了されたS様の ビフォ―&アフターをご紹介します。 もともと健康的にダイエットしたいとおっしゃって…
More Info